東京の看板屋『CUVIC東京』です!
今回は壁面へ設置する目立つ看板
『突き出し看板』
についてご紹介させていただきます^^
突き出し看板は集客効果としても、
店舗の外観の雰囲気をアップさせる装飾アイテムとしても非常にメリットがございます。
よろしければぜひご覧くださいませ!
突き出し看板ネット最安販売!
突き出し看板も弊社運営の看板通販サイトにて
どこよりもお安く各種販売しております!
突き出し看板の販売一覧→
突き出し看板も全国どこでも設置可能!
ロゴ看板にも最適な突き出し看板
東京都内はもちろん全国ご対応可能です!
突き出し看板施工事例→
突き出し看板とは?視線を奪う「目印」になる看板
突き出し看板とは、建物の壁面から道路方向に向かって水平に突き出すように設置される看板のことです。
こちらのような見た目の看板となります↓
通常多くの店舗看板が店舗正面へ向けた看板となります。
それに対し突き出し看板は店舗を横から見たさいに目立つ看板。
歩行者や車の進行方向へ対面した看板となりますので、遠くからでも
「お!あっちに何かお店がある!」
と気軽に気づいてもらいやすい特徴をもった看板となります^^
特に道路沿いにある店舗や、人通りの多い商店街でよく見かけるのが突き出し看板です。
基本的には遠くからもしっかりと認識してもらえるように、文字の見やすさやデザイン性を重視することがポイントになります。
突き出し看板と袖看板の違い
袖看板と突き出し看板は、どちらも建物の壁から横向きに看板を設置し、通行人の目に留まりやすい点で似ています。
ただし、袖看板が建物の側面外壁そのものの形状に合わせて看板を立てる傾向にあるのに対し、突き出し看板は金具やアームなどで道路側へ看板を直接突き出す形で取り付けることが多いです。
袖看板は壁に沿うような設置方法が主流なので、横長の大きな表示がつけやすいことや、ビル管理上のパネルに店舗名を入れるなど複数店舗が入るテナントビルでは使い勝手が良いとされています。
一方で、突き出し看板は「飛び出している」分だけ強いインパクトを与えやすく、遠くからでも目立ちやすいというメリットがあります。
あとは名称として袖看板はその名の通り服の袖のように長方形の看板。
突き出し看板は正方形や円形の看板。
…といった形状での違いといった使い方もされております^^
突き出し看板の集客効果
突き出し看板が集客に効果的なのは「思わず目が留まる」からです。
道を歩いているとき、ふと視界に入る位置に突き出し看板があると、「ここに何かあるんだ」と気づいてお店の存在を認知してもらえます。
特にビルや店舗が並ぶ商業エリアでは、看板が壁面に貼ってあるだけでは通り過ぎてしまう方も多く、看板へ無意識に視線が向かうのはコンマ何秒といったデータもあるようです。
その点、突き出し看板のような正面へ向けた看板ではないものを設置する。
他にも下記のようなのぼり旗を複数設置する。
など複数の看板を設置することで、
周囲を通る皆様の認知をアップすることは集客に大きく繋がります。
また、夜間の照明効果も大きな魅力です。自家用車やタクシー、バスに乗っている人は運転しながら横目で街並みをチェックしていることが多いもの。
突き出し看板は内部へLEDを組み込みライトが輝く仕様も多数ございますので、暗い時間帯でもぱっと目立ち、
「あのお店、まだやっているかな?」
と来店意欲を刺激する可能性が高まります!
突き出し看板のメリット
1. 遠くからでも高い視認性
突き出し看板はその名の通り、外壁から前方に突き出しているため、通行人や車を運転している人の目線をキャッチしやすいのが最大のメリットです。
距離があっても文字やロゴが認識されやすいので、お店の存在をしっかり周囲にアピールできます。
2. 空間を有効活用できる
店舗の正面スペースが狭かったり、他の看板を設置する余裕がない場合でも、突き出し看板なら比較的少ない面積でアピールすることが可能です。
建物の高さやデザインを活かして設置すれば、お店の世界観にもマッチしやすくなります。
3. ブランディングの一翼を担う
看板は「お店の顔」です。
突き出し看板で店名やロゴを大きく表示すると、
「あのお店の看板が特徴的で、いつも気になっていた!」
というように、街のランドマークのような存在になるかもしれません。
デザイン重視でインパクトを出すだけでなく、文字の可読性や照明のライティングにもこだわることで、よりブランディング効果が高まります。
突き出し看板を設置するときの注意点
設置場所や安全面をしっかり確認
突き出し看板の設置には、自治体の屋外広告物条例や建物の管理規則など、さまざまな規制・ルールが関わります。
特に看板の大きさや設置する高さ、道路の幅なども考慮して設置しなければ、通行の妨げや事故につながるリスクもありますので、こうした点はぜひ弊社へお気軽にご相談をいただけましたらと思います!
メンテナンスとコストの把握
突き出し看板だからこそ特別なメンテナンスコストがかかるといったことはございません。
ただ、突き出し看板の場合は多くの場合で頭上の高さへ設置を行いますので、この点は他の看板も同様ではございますが、落下が起こらないよう最大限努めなければなりません。
また、内部へLED電飾を組み込んだ突き出し看板の場合は、電気工事も必要となりますのでその点は有資格者が必要となります。
こうした点は弊社は看板業界では最多の屋外広告士・電気工事士の有資格者が在籍しておりますので、東京都内はもちろん全国の拠点に間違いのない看板施工まで責任をもってご対応をさせていただきます!
「見つけてもらう」ことでお店が生まれ変わる
どんなに魅力的な商品やサービスがあっても、そもそもお店を見つけてもらえなければ足を運んでもらえません。
突き出し看板は、この「見つけてもらう」という認知の点で非常に大きな効果を発揮します。
視線を近づけやすいため、初めてのお客さんもフラッと立ち寄りやすくなるはずです。
実際に導入したお店からは「客足が増えて通りが変わった」という嬉しい声も珍しくありません^^
弊社では突き出し看板(袖看板)も他の看板同様にデザインから看板製作・そして看板施工まで、トータルにご対応させていただきますので、ぜひお気軽にご相談くださいませ!
よろしくお願いいたします!
突き出し看板ネット最安販売!
突き出し看板も弊社運営の看板通販サイトにて
どこよりもお安く各種販売しております!
突き出し看板の販売一覧→
突き出し看板も全国どこでも設置可能!
ロゴ看板にも最適な突き出し看板
東京都内はもちろん全国ご対応可能です!
突き出し看板施工事例→