東京の看板屋『CUVIC東京』です!
書類を冷蔵庫に貼ったり、会社のロッカーにメモを貼ったりする際に便利なマグネットシート。
実は、我々の看板業界や広告、ノベルティなど、ビジネスシーンでも幅広く活用されていることをご存知でしょうか?
今回は、そんなマグネットシートについて、その種類や特徴・看板など活用事例をまとめてみました!
よろしければぜひチェックくださいませ^^
マグネット看板製作ネット最安でご対応!
車用から販促用まであらゆるマグネット看板を
デザイン作成からご対応しております!
マグネットシートも激安販売!
他の看板材料と同じくマグネットシートも
どこよりもお安く激安販売中です!
マグネットシートとは?
マグネットシートは、フェライト(酸化鉄)を主素材とし、接着剤として塩素化ポリエチレンを混入した薄いシート状に加工されたマグネット素材に磁力を施したものです。片面または両面に磁力が働き、鉄板やスチール面に貼り付けることができます。
看板や販促品などで使用する場合は、マグネットシートの表面にカッティングシートやインクジェット出力したメディアを貼りつけることで、様々なデザインが表現可能です。また、ルーター加工機と呼ばれるカット加工機でマグネットシートをカットすることで下記のような販促品なども製作が可能です↓
等方性・異方性マグネットシートの違いは?
マグネットシートには、「等方性」と「異方性」の2種類があります。
等方性マグネットシート
等方性マグネットシートは、どの方向からも等しく磁化される粒子を使用しています。
磁力は全方向に均一に作用しますが、磁力自体は比較的弱い傾向があります。
異方性マグネットシート
異方性マグネットシートは、一方向にのみ磁化される粒子を使用しています。
等方性マグネットシートと比べて1.5〜1.8倍の吸着力を持ち、特に重量物の保持や工業用部品に適しています。
特徴 | 等方性マグネットシート | 異方性マグネットシート |
---|---|---|
磁力 | 弱い | 強い |
厚さ | 厚い | 薄い |
価格 | 安い | 高い |
加工 | しやすい | しにくい |
マグネットシートの強さ
マグネットシートの強さは、以下の2つの要素で評価されます。
吸着力
吸着力は、吸着板(スチール製)とマグネットシートをピタッと隙間なく吸着させた際に引き離すのに必要な力で測定されます。通常はgf/cm²(平方センチメートル当たりの重量)で表示されます。
表面磁束密度
表面磁束密度は、1cm²あたりの磁束(磁力線の本数)を示す指標で、ガウスメーターで測定されます。
例えば、100ガウスは1cm²に100本の磁束があることを意味します。
看板へマグネットシートを活用するメリット
着脱が簡単で繰り返し使える!
看板の多くは常時固定で長期間設置される広告物となりますので、強く貼り付ける素材が基本となります。
ただ、イベント時のサービス案内やキャンペーンのPRなど、その時々で情報発信をしたい!
といったニーズには不向きな面もございます。
その点、マグネットシートで製作する看板は簡単に貼ったり、剥がしたりが可能なため、短期用途の広告などにも使いやすいメリットがございます。
また、昔からございます車へ貼るタイプのマグネット看板は、自家用車兼営業車といったケースも多い為、マグネット看板であればプライベート時には剥がせる!
といったメリットが人気の理由となっております^^
また、もちろん繰り返しのご使用も問題ございませんので、車へ貼るための看板・キャンペーン時の広告などに最適な素材となります!
設置場所を選ばない!
マグネットシートは鉄板やスチールが使用されている面であればどこにでも貼ることが可能です。
実際に弊社でご依頼をいただいたマグネット看板でコンビニのATMへ貼る広告マグネットなどもございました^^
看板用に印刷したシートを貼ってしまいますと、剥がす際にのり残りも出てしまうケースもありますので、剥がす前提の際にはマグネットシートでの看板が適しております。
マグネット看板は短納期・低コスト!
他の看板に比べて、製作期間が短く、コストを抑えられるというメリットもあります。
通常、壁面へ貼るプレート看板の場合、アルミ複合板という板材へ看板用へ印刷したインクジェットシートを貼り付けます。
そうしたアルミ複合板よりもマグネットシートの方が単価的にお安い為、同じサイズでもコスパ良く製作が可能です!
その為、冷蔵庫へ貼るなどの名刺サイズの販促用マグネットも数万枚でも比較的安価にて製作することが可能です。
マグネットシートの上に磁石を貼り付けられる?
基本的には、マグネットシートの上に磁石を貼り付けることは可能です。
ただし、マグネットシートの磁力が弱い場合や、貼り付ける磁石が大きすぎる場合は、うまくくっつかないことがあります。
特に、両面多極着磁のマグネットシートの場合、表面と裏面の磁力が相殺されることがあるため、慎重に検討する必要があります。
看板以外にも!マグネットシートの使用事例
広告・宣伝
■車両広告
先ほど挙げました写真のように会社の車や営業車に社名やロゴマークを入れたマグネットシートを貼ることで、移動式の広告として活用できます。
■展示会・イベント
ブースの装飾や案内表示にマグネットシートを使用することで、簡単に設置・撤去ができます。
展示会ブースの壁面を鉄粉を含んだスチール複合板を使用することでマグネットが装着可能なブースにも作ることが可能です!
事務用品
■ホワイトボード
議やプレゼンテーションで、資料やメモを貼り付ける際に便利です。
また、マグネットへお名前や数字などを印刷したものを用意することで、より運用しやすいホワイトボードも作ることが可能です↓
■ロッカー
オフィスや学校のロッカーに、名前やメッセージをマグネットシートで用意することでデザイン性のある形でご使用いただくことが可能です!
ノベルティ
■マグネットステッカー
企業ロゴやキャラクターなどを印刷したマグネットシートは、ノベルティグッズとして人気があります。
■マグネットしおり
薄型のマグネットシートは、本や手帳のしおりとしても活用できます。
その他:
■DIY
マグネットシートを好きな形にカットして、オリジナルのマグネットを作ることができます。
■教育現場
教材として、文字や図形を学習したり、ゲーム感覚で楽しく学ぶことができます。
まとめ
マグネットシートの販売から看板製作までご対応!
マグネットシートはその柔軟性と多様な活用方法により、看板はじめ様々な場面で効果的に使用されるアイテムとなります^^
弊社では他の看板同様にマグネットシートを使用した看板製作から、マグネットシートの販売まで幅広くご対応をしております!
ぜひご入用の際にはお気軽にご相談くださいませ。
よろしくお願いいたします!
マグネット看板製作ネット最安でご対応!
車用から販促用まであらゆるマグネット看板を
デザイン作成からご対応しております!
マグネットシートも激安販売!
他の看板材料と同じくマグネットシートも
どこよりもお安く激安販売中です!